TOPICSトピックス
パーマ剤や縮毛矯正剤にも使われてる薬の危険性

みなさんは、「パーマや縮毛矯正に使われている“システアミン”って知っていますか?」
最近では、

髪に優しい、ダメージが少ないとされているパーマ剤や縮毛矯正剤。
でも中には、実はこんな成分が使われていることをご存じですか?
それが「システアミン」という還元剤。
クセを伸ばしたりカールをつけるために使われる還元剤という成分で、“酸性パーマ”や“ダメージレス縮毛矯正”などで使われていることがあります。
でもこのシステアミン、実は…
〇 強いアレルギーを引き起こすリスクがある
〇 蓄積されると頭皮や髪に悪影響が出る可能性がある
〇 ツンとした強い刺激臭で、体調不良を起こすこともある
〇 ドイツなどでは、禁止されている!
しかも、パーマや矯正で使った後、成分が髪や頭皮に残ってしまうと
あとからパサつきや切れ毛、かゆみにつながることもあります。
「えっ、そんな薬剤が使われてるの?」と驚く方も多いと思います。
すべてのパーマ剤や縮毛矯正剤が悪いというわけではありませんが、
薬剤によって髪や頭皮への負担に差があるのは事実です。
だからこそ、「どんな薬剤を使っているのか」「どんなケアがされているのか」
気になる方は、ぜひ一度聞いてみてください。
髪も頭皮も、知らないうちに傷んでしまう前に。
成分のこと、体のこと、大切にしていきたいですね。
RJナノオイルケアでぜひ頭から綺麗にしましょ!
Hair Doctor& Cure COMODO 川口
〈アクセス〉
京浜東北線 川口駅東口徒歩8分
〈住所〉
埼玉県川口市幸町1-1-25 フクロクハイマンション3号館 1F
〈営業時間〉
定休日 毎週火曜日
9:00~18:00
〈決済方法〉
現金 クレジット QR決済各種取り扱いあります!
#川口 #髪質改善 #毛髪改善 #頭皮ケア
#髪質改善トリートメント #頭皮ケア #AGA診療提携サロン
#ヘアケア #白髪染め #パーマ #川口美容室 #マンツーマン
#半個室 #オイルケア #エイジングケア #白髪ぼかし
#頭皮診断 #ヘッドスパ #少人数サロン